えーりん

 なにもしたくない1日だったけど、予定は容赦なく襲いかかってきた。朝起きると8時半、すでに飯を食っていく準備をし始めなくてはいけない時間でした。しょうがないので、ご飯温めてふりかけかけてお手軽朝食をいただき、バイトへ。
 
 雨だったのでやることが特になく困ってると、店長が写真撮ってと言うので、HP掲載用の写真を撮影。5点の自転車を撮りました。ポイントはその自転車の魅力のあるところだったが、自分自身クロスもMTBも乗ったことがないのでいまいちポイントがわからない。とりあえず、わかりやすいところでメーカーのロゴと変速機、それからサスかなって思ってそこらへんを撮ってみた。あとは個人的に斜め下からのアングルで撮るのが好きなのでそれも1枚。
 まーしかし、こんなことでバイトは終わるわけもなく、ちょうど何しようか考えてると搬入が来たので自転車を店内に入れて、倉庫に入れたり展示したり。そんで新車3台組み上げてたらちょうどいい感じの時間で終わり。
 普段とは違ってまた楽しいバイトでした。この自転車の魅力は?って聞かれても・・・って写真を撮りながら思ったけど、どこなのかな?個人的に重視することろは色とジオメトリーかな、あとは素材、それから・・・もし完成車を買うならコンポが何かっていうのもかなり重要な要素だね。でも街乗りなら重視するところは色と機動性かな、それからメンテフリーっていうのも結構重要かもしれない。内装変速なら基本的にメンテしなくてもいけるけど、外装のはワイヤー伸びたりぶつけたりしたら変速がうまくいかなくなっちゃうしね。今日もクロスバイク見にきたお客さんにそんな話をしてみた。実際、クロスを売るほうが売上的にはいいけど、そのお客さんがどんな風にのるのかを考えたら、かご付きの内装3速で十分ですよー見たいな感じで。

 なんだか長くなってしまった。思考が止まらないのでバイト中はこんなことを考えつつ、就活について悩もうとしてた。